2007年02月28日
温泉銭湯で遠山桜の入れ墨を見た
博多のとある由緒ある温泉街の銭湯に入った。弱アルカリの泉質のいい湯である。
だから常連客らしい20人ばかりの人がくつろいでいた。その中のふたり(他人である)が体に立派な入れ墨があり目立っていた。
一人は背中全体と太ももにかけて仏像らしき絵がひと色で描かれていた。
もう一人の方とは同じ湯舟で汗が出るまで一緒に入ってたので、じっくり鑑賞させていただいた。間違いなく、遠山の金さんの桜吹雪の入れ墨だった。きれいだと思った。
なんとなくあの金さんの名場面が頭をよぎった。なかなか本物の桜吹雪が生身の肌に描かれている機会はないので得した気分になった。若い頃はさぞかし血気盛んだったと思わせる面影があった。
そういえば、かなり前、ある組長の家にお邪魔したことがあり、そのとき、今の組の若いもんは度胸がない、小指をツメルのに整形外科に行く奴がいるとか嘆いていた。その方がツメル時の様子も聞いたが、ここではカットしょう。彼もまた立派で本格的な全身入れ墨があった。
目の前にいる御仁を見ながらそんな昔の記憶もよみがえった。
でも入れ墨も肌にツヤがあり元気であればこそ見栄えもいいということがよくわかった。
やはり70代と思われる、その桜吹雪もいまひとつなのである。(文字通りの桜の寿命も60年から80年といわれている)
肌そのものがその入れ墨の美しい図柄を支えきれないような年が来るということだ。
いま刺青がタトゥーといわれて若者のファッションの一部になっているようだが、あとあとのことを考えての上でされるように願います。
※注意ー:入れ墨・刺青は江戸時代罪人の印として施されました。そして自分で望んで入れるのは「彫り物」といわれて一般の方もしていました。区別されていたんですね。
だから常連客らしい20人ばかりの人がくつろいでいた。その中のふたり(他人である)が体に立派な入れ墨があり目立っていた。
一人は背中全体と太ももにかけて仏像らしき絵がひと色で描かれていた。
もう一人の方とは同じ湯舟で汗が出るまで一緒に入ってたので、じっくり鑑賞させていただいた。間違いなく、遠山の金さんの桜吹雪の入れ墨だった。きれいだと思った。
なんとなくあの金さんの名場面が頭をよぎった。なかなか本物の桜吹雪が生身の肌に描かれている機会はないので得した気分になった。若い頃はさぞかし血気盛んだったと思わせる面影があった。
そういえば、かなり前、ある組長の家にお邪魔したことがあり、そのとき、今の組の若いもんは度胸がない、小指をツメルのに整形外科に行く奴がいるとか嘆いていた。その方がツメル時の様子も聞いたが、ここではカットしょう。彼もまた立派で本格的な全身入れ墨があった。
目の前にいる御仁を見ながらそんな昔の記憶もよみがえった。
でも入れ墨も肌にツヤがあり元気であればこそ見栄えもいいということがよくわかった。
やはり70代と思われる、その桜吹雪もいまひとつなのである。(文字通りの桜の寿命も60年から80年といわれている)
肌そのものがその入れ墨の美しい図柄を支えきれないような年が来るということだ。
いま刺青がタトゥーといわれて若者のファッションの一部になっているようだが、あとあとのことを考えての上でされるように願います。
※注意ー:入れ墨・刺青は江戸時代罪人の印として施されました。そして自分で望んで入れるのは「彫り物」といわれて一般の方もしていました。区別されていたんですね。
Posted by 中高年の太陽 at 15:08│Comments(0)